こぐま保育園トップ > 保育園の1日

リズムあそび

庭園遊び

ケンカも大事な
友だちとの関わりです。

暖かい季節は、お母さんと「いってらっしゃ~い」と別れると、園庭で遊び始めます。寒い季節は、マット運動をしたり、室内に作られたアスレチックで体を動かして暖かくなると庭にとびだしていく子どもたちです。元気が出たところでリズムあそびをします。

庭遊び

みかんをとりにおいでと誘ってもらい小さいクラスの子どもたちも大喜び

秋の散歩

保育園のびわをみんなで収穫してたべました。年長クラスの子どもたちが木に登ってもぎました。

保育園の周りには、氷川女体神社の森・自然の残された公園・用水路の脇道などがあり、四季折々の変化をみつけにお散歩に出かけます。庭でおもいっきりどろんこ遊び、ままごとは本物のお鍋ややかん・フライパンが遊び道具です。プールが待ちきれなくて、工夫して水遊び。

公園への散歩

外での食事

気持ちの良い季節は、外でご飯を食べます。少し暑い時は大きなプラタナスの木陰で食べます。モリモリ食べます。

午睡

お布団の上での時間も楽しい!

コマ回し

丸太渡り

年長クラスの子どもたちは冬の遊び道具の1つにコマをもらい、自分たちで遊びあいます。

ページトップへ戻る↑