こぐま保育園トップ > 園の行事
4月
● 入園式
● 進級祝い
● 4、5歳児遠足
5月
● 3歳~5歳遠足
● 公開保育
● 健康診断
6月
● 歯科検診
進級パーティー。みんなが進級したことを祝ってよもぎだんごを作っています。よもぎは、お散歩でつんできました。おやつにふかしてあんこやきなこをまぶして食べます。
公開保育では日頃の子どもたちの園での様子をみてもらいます。子どもたちが日常的に行っているリズム運動をお母さん、お父さんにも体験してもらいました。子どもと一緒にやる親子リズムも体験し、子どもと楽しくスキンシップ!
7月
● 七夕集会
● お泊まり保育(年中クラス)
● 夏合宿(年長クラス
8月
● 夏祭り
9月
● 4~5歳児遠足
キャンプファイヤーを囲んで歌って踊ります。
こぐま保育園には3基の御神輿があります。
1基は年長クラスの子どもたちがかつぎ、卒園児のかつぐ輿がもう一基あります。
プール開きの時に 年長組のこどもたちが、目隠しをしてスイカ割りをします。割れるかな~とみんなみつめているので、スイカに当たると小さい子たちも大喜びです。割れたらみんなでスイカを食べてプールにまっしぐらです。
年長さんの夏合宿で、福島県茶臼岳に登りました。山頂からは雲をしたに見ることができ、感動的です。
10月
● 運動会 ● お月見
大きいクラスの子どもたちはお月見だんごをたくさん丸め小さいクラスの子どもたちがからすうりやススキ、栗をお散歩で拾ってきたくれました。
11月
● 3~5歳児遠足 ● 健康診断
焼き芋美味しいね。
12月
● 冬まつり ● もちつき
もちつき
1月
● 雪合宿(年長クラス)
年長さんの雪合宿。そりすべり・雪のかまくら作り、おもちを焼いて食べたり・・・楽しみながら何度も山の上までそりを運び、あきることなく滑り降りて遊びます。
2月
● 節分
自分で作ったお面をかぶって “鬼だぞ~”
3月
● 雛祭り ● お楽しみ会 ● 卒園式
卒園式